Welcome Since Then March 2006
 
 
高知市のほぼ真ん中を東西に流れる鏡川。その南岸を潮江地区と呼んでいます。
潮江地区は軟弱野菜の産地として高知市で消費される葉物野菜の約半分を生産しています。
40年ほど前は水田が広がる農業地域でしたが、市街化が進むにつれて畑が多くなり現在は多くのビニールハウスや硬質フィルムハウスの中で野菜が作られています。
ほうれん草、春菊、小松菜(べんり菜)、山東白菜(べか菜)、ぬき菜(二十日大根)、水菜

等が主要な産品です。
我が家は以前からほうれん草と春菊の周年栽培をしていますが5年ほど前から様々な珍しい野菜を少量ですが作るようになりました。
料理屋からのリクエストで作っている野菜もありますし、市場には出荷せずに配達専用の野菜もあります。どれも味には気を遣って栽培しています。多くの方にその味を知って頂きたいと思っています。

 
 
ほうれん草・春菊・水菜・壬生菜・赤軸ほうれん草・サラダ春菊・フルーツコーン・葉ニンジン・トウガラシ
潮江旬菜では硬質フィルムハウス6連棟とPO張りAPハウス3連棟、計9棟で栽培しています。
どちらにも2mm×4mm目合いの防虫ネットを張り、ハスモンヨトウ、ヨウトウガ、シロオビノメイガ等の害虫の侵入を阻止。ハモグリバエやアブラムシは侵入してくるが、夏場のハウス内の温度上昇を考えると今より小さい目合いの防虫ネットは使えません。
高知の夏は沖縄よりも暑い。その環境下でのほうれん草、春菊の栽培は非常に神経を使う。たとえば、灌水のタイミングを一度間違えたらほぼ全滅に近い状態になります。
その他にも土質、土壌成分や微生物資材の使い方が非常に大切です。
特に圃場の地下水位は夏場の栽培には最も重要なポイントです。
 
 
 
 
 
高知市内のホテル・レストラン・和食などのお食事処または一般消費者の方は、(有)田村青果店(大橋通り) 高知市帯屋町2-5-21 088-825-1151 で 赤軸ほうれん草 、 壬生菜 サラダ春菊を販売しています。お電話で在庫をご確認ください。

味処かわ竹(和食の料理屋) 高知市廿代町1-6-1F 088-872-5158 (壬生菜・サラダ春菊・葉人参)
錦和(きんか、和食の料理屋) 高知市追手筋1-8-18アルトビル1F 088-824-3564


ご注意:少量生産の野菜
赤軸ほうれん草・壬生菜・サラダ春菊は周年栽培をしていますが、栽培期間が不定期ですし、栽培面積が極端に小さく出荷量が僅かしかありませんので、お求めになれなかったりします。 収穫中はHPの中でお知らせしようと思っていますのでよろしくお願いします。

栽培品目のご説明